お湯だけで洗髪する「湯シャン」を実践してから1年がたちましたので、感想とレビューをしてみたいと思います。果たして湯シャンは育毛に効果があったんでしょうか
湯シャンとはシャンプーを使わず、お湯だけで洗髪する「お湯だけシャンプー」のことです。
湯シャンは前々から興味があって、1年くらい前かなー、やってみようかなと思ったことがあったのですが、頭皮のかゆみとニオイ、べたつき、フケなどで挫折する人が多いらしいとのことで、やらずじまいでした。
で、最近になってまた湯シャンのことを調べていたら、どうやら人それぞれらしいとのことで。
乾燥肌と油性肌?の肌タイプでも湯シャンが合う合わないがあるとか、年齢が上がるほど汗をかきずらくなるので湯シャンがいいとか、汗をかきやすい職業の人はやめたほうがいいとか、やり方を間違うと逆効果になるとか。
勝手な想像ですけど、湯シャンってデメリットよりメリットの方が多い気がします。
メリットは、
楽^^
お金の節約になる。
エコ。
薄毛への効果(抜け毛減少、髪にボリュームが出る、髪が太くなる、白髪が減るなど)。
デメリットは、
頭皮のカユミ
べたつき
頭がクサくなる
フケが多くなる
など。
こんな感じですかね。
やり方さえ間違わなければデメリットの部分はほぼ克服できると思いますので、あまり気にしないでもいいかと自分では思っています。
それと初めて知ったんですが、世界的に見て毎日シャンプーするほうが珍しいみたいです。
アメリカやヨーロッパ、オセアニアなどでは、ほぼ毎日シャワーはあびるけど、シャンプーは2日とか数日に1回というデータがありますし、海外移住してみてそういうことを初めて知ったという個人の方のブログもあります。
日本では毎日シャンプーするのが普通なので、今まで考えたこともなかったですからね。
この事を知ってから、そもそも毎日シャンプーする必要があるのか? と思いはじめました。
「そう言われてみれば」ですよね~。
湯シャンって手軽ですし、副作用もないですし、まずは自分に合うかどうかを試すのが一番じゃないかと思います。
いつでも中止できますしね^^